new shop!!
2011年 03月 17日
住宅メーカーの中のアンテナショップの準備も着々??と進む中・・・
今回の震災で、ウチの(一応私のボス)社長は頭を抱え込んでる様子(らしい)。
あんなに巨大な力ですべてをのみこんでしまうのだから、「丈夫な家」という強く熱い思いの
「家つくり」の概念が・・・。少し肩を落としているコトにも気づかず私はいつものテンションで。
今日の会議でも被災地に何かできるコトをと、ネットワークを使ってと企業レベルで動いている。
建材が手に入らないコトも、現実的にコレから受ける打撃も、まだそこまで思考はいってない。
全国のみんなが横にならんで手をつないで、前に進むコトを今、連想してみてください。
右の人が立てなくなったら両サイドの人が、グイッと引き上げる感じ!そんなイメージで、いこう!
だから、社長!コレからも、もっともっと強い思いの「家」をみんなで造ってください。
new shopのコトは、名前すら決まってないのだけど、私が1番最初に思いついて提案したので
「いこうか!」って感じで、まさしく、今、検討中。
「carbon」って屋号を決めたときのときめきを感じる、この気持ち。
キーワードは「一人じゃない」って意味です。決まったら、このブログで1番に報告したいデス!
今回の震災で、ウチの(一応私のボス)社長は頭を抱え込んでる様子(らしい)。
あんなに巨大な力ですべてをのみこんでしまうのだから、「丈夫な家」という強く熱い思いの
「家つくり」の概念が・・・。少し肩を落としているコトにも気づかず私はいつものテンションで。
今日の会議でも被災地に何かできるコトをと、ネットワークを使ってと企業レベルで動いている。
建材が手に入らないコトも、現実的にコレから受ける打撃も、まだそこまで思考はいってない。
全国のみんなが横にならんで手をつないで、前に進むコトを今、連想してみてください。
右の人が立てなくなったら両サイドの人が、グイッと引き上げる感じ!そんなイメージで、いこう!
だから、社長!コレからも、もっともっと強い思いの「家」をみんなで造ってください。

new shopのコトは、名前すら決まってないのだけど、私が1番最初に思いついて提案したので
「いこうか!」って感じで、まさしく、今、検討中。
「carbon」って屋号を決めたときのときめきを感じる、この気持ち。
キーワードは「一人じゃない」って意味です。決まったら、このブログで1番に報告したいデス!
by carbon1999
| 2011-03-17 01:37
| おしらせ