家具工場!
2011年 03月 29日
新店舗の家具の発注も終わり、販売の際に注意することなど、メーカーに伺い
いろんなコトを勉強中です。
ココまでのオーダーはお受けしますが、ココからは無理です!と即答できるくらい、
構造や仕組みを知ることなのです、って。
どうして無理なのかを解っていれば、迅速な対応ができて気持ちのイイお買い物を
していただくコトが大切なんだと。とくに一生使うモノなのだから、そのことを忘れずに!
そんなことが、足を運ぶ度に、日に日に認識できるようになってきました。
工場は、何度も行っているのですが、とにかくカッコイイです。
たくさんのウォールナットから使えるモノだけを選ぶ作業も、とてもたいへんデス。
仕上がった家具には、そんな手間暇のかかった工程がシッカリ出ています。

←コレが、ステキ家具の原石デス!
もうすぐ、「8」(ハチ)で・・・・。
いろんなコトを勉強中です。
ココまでのオーダーはお受けしますが、ココからは無理です!と即答できるくらい、
構造や仕組みを知ることなのです、って。
どうして無理なのかを解っていれば、迅速な対応ができて気持ちのイイお買い物を
していただくコトが大切なんだと。とくに一生使うモノなのだから、そのことを忘れずに!
そんなことが、足を運ぶ度に、日に日に認識できるようになってきました。
工場は、何度も行っているのですが、とにかくカッコイイです。

仕上がった家具には、そんな手間暇のかかった工程がシッカリ出ています。

←コレが、ステキ家具の原石デス!
もうすぐ、「8」(ハチ)で・・・・。
by carbon1999
| 2011-03-29 02:04
| interior