人気ブログランキング | 話題のタグを見る

zakka interior piano


by carbon1999
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

リフォーム+断捨離=快適生活

友達が40を過ぎて、身の回りのモノを殆ど捨てて単身スイスに行きました。

これからの人生、先がどないなるのか全く見えなくなったそうです。そして、1年後・・・

スイスに住むフランス人と結婚しました。彼女は、何十年も触らなかったいろんなモノを

片付けて、旅立ったことがイイ結果になったと思うといつも言う。

去年、スイスの新居にお邪魔したのですが、カワイイ赤ちゃんとおもろいダンナ(ラテン系)に

囲まれて楽しそうでした。ワインを片手に暖炉ですよ!!

いろんなモノを捨てる年齢が40なのかな~って最近とくに思う。

やっと、自分にとっているか、いらないかの判別がつけれるようになる年齢なのかも。

そして、いまも手放せないモノがスッキリ収まる環境を作ってあげたら、もうモノが増えて

いかない50代を目指せそうっと思いませんか?

暮らしていく空間は、モノがありすぎると気が散って想像力とか発想力が乏しくなる気がする。

ホントに必要なモノってスゴク少ないんですよ!でも、女子は服・カバン・靴が魔物ですね!

自分の暮らす空間を作るとき、1番大切なコトは自分の量をキッチリ把握することです。

そして、箱に収まる量を理解して、余分なスペースを作らないコト!

そんな場所を作ってしまうと、要らないモノが入るだけの事にしかなりかねませんよ(笑)
by carbon1999 | 2011-06-07 01:02 | リフォームcarbon