「ふら」
2011年 08月 31日
年を重ねてイカないと、出せない雰囲気に憧れませんか?
なににも動じるコトなく、ソコにあるべき存在感。そんな風格を目指して生きていく私。
カフェフリークでもない私が、1番好きなカフェのご紹介をします。
「ふら」です。
はじめてお邪魔したときは、偶然みつけて入りました。コーヒーに銀紙のついた板チョコを
割ったものが添えられて、少し年配の品のあるおばさまが入れてくれるコーヒーは、バタバタ
過ごす私に、「おちついて!!」っと心地よく説教されているようだった。
「ふら」にどんなに虜になったかというと、4年程前に大阪郊外に同じようなロケーションの物件を
みつけてボロボロで860万!本気で買いかけました。(笑)結局、800万まで下げる交渉をしている
間に売れてしまい・・・今では買わなくてよかった~っと・・・「縁」ですね!!買わなくてよかった~と
いうのは、まだまだそんな風格にはほど遠いところに、自分が位置していることに気づいたから。
2年ぶりに訪れた「ふら」は、やっぱりなにも変わっていませんでした。

新しい常連さんはネコでした。店主さんに「ネコの写真撮ってもイイデスか?」と訊くと
「構わないですよ、ヒマになったら時々くる、野良なのよ」・・・・「の、の、野良!!!」
わたしが店主なら、店にネコが入ってきた瞬間に「シッシ」と追い払ってます、確実に!
すでに、ネコとの共存ではなく、自然に融合された空間にネコは確実に混ざり合っていました。

なににも動じるコトなく、ソコにあるべき存在感。そんな風格を目指して生きていく私。
カフェフリークでもない私が、1番好きなカフェのご紹介をします。

はじめてお邪魔したときは、偶然みつけて入りました。コーヒーに銀紙のついた板チョコを
割ったものが添えられて、少し年配の品のあるおばさまが入れてくれるコーヒーは、バタバタ
過ごす私に、「おちついて!!」っと心地よく説教されているようだった。
「ふら」にどんなに虜になったかというと、4年程前に大阪郊外に同じようなロケーションの物件を
みつけてボロボロで860万!本気で買いかけました。(笑)結局、800万まで下げる交渉をしている
間に売れてしまい・・・今では買わなくてよかった~っと・・・「縁」ですね!!買わなくてよかった~と
いうのは、まだまだそんな風格にはほど遠いところに、自分が位置していることに気づいたから。
2年ぶりに訪れた「ふら」は、やっぱりなにも変わっていませんでした。


新しい常連さんはネコでした。店主さんに「ネコの写真撮ってもイイデスか?」と訊くと
「構わないですよ、ヒマになったら時々くる、野良なのよ」・・・・「の、の、野良!!!」
わたしが店主なら、店にネコが入ってきた瞬間に「シッシ」と追い払ってます、確実に!
すでに、ネコとの共存ではなく、自然に融合された空間にネコは確実に混ざり合っていました。


by carbon1999
| 2011-08-31 01:27
| カフェ