仕事にはならない!
2011年 09月 15日
内装を考えるのは好きなんだけど、自分のモノサシに従ってしかできないことに最近気づいてきた。
人から、どうやればイイの~?と訊かれても、人の使うスペースを考えることはできない!!
工務店の中でプロの仕事をみていると、「自分には無理や~」って思い、皆を尊敬してしまう。
こないだ、モト雑貨ショップオーナーとコレから先、まだまだやれるコト、やりたいコトについて
話している時に、長屋のリフォームの話しになって、「なにがしたいん?」と訊かれた。
「とりあえず、自分の思うままに空間を作りたいねん」と答えると「道楽や~笑」とケタケタ笑われた。
この会話から、「んっ!道楽?」ちがうわー!!とか、思っていろいろ考えていたら、
「なにがしたいか」ってことをはじめて考えてみた。
でてきた答えはたしかに「道楽!」でした。(笑)アーティストの人が作品を作るみたいに、きっと
空間の作品を作りたいだけで、それを人様のために仕事としてはできなくて、ただただ、作りたい。
紙と鉛筆があればできるコト、楽器があればできるコト、土と窯があればできるコト、ってことが、
私の場合は物件があればできるコト!!なのだと。とにかく、制作工程が楽しい
チャンスと機会に恵まれすぎて、できるのなら、やりましょう~って感じで、その先の使いかたは
carbonとしてなにができるかを考える。(順番がめちゃくちゃで、コワいもの知らずですね!)
仕事にはならないコトだけど、仕事ができる場所にする。コレならできそうだ!ってきっと、本能の
部分では、ちゃんと理解して動いているんでしょう。(そうじゃないと困る)
現carbonの空間も作品3号やけど、もし取り壊しになったとしてもまた、創ればイイって思っちゃう。
どんどん先があって、ずっと続くことしか想像できないわ~。
人から、どうやればイイの~?と訊かれても、人の使うスペースを考えることはできない!!
工務店の中でプロの仕事をみていると、「自分には無理や~」って思い、皆を尊敬してしまう。
こないだ、モト雑貨ショップオーナーとコレから先、まだまだやれるコト、やりたいコトについて
話している時に、長屋のリフォームの話しになって、「なにがしたいん?」と訊かれた。
「とりあえず、自分の思うままに空間を作りたいねん」と答えると「道楽や~笑」とケタケタ笑われた。
この会話から、「んっ!道楽?」ちがうわー!!とか、思っていろいろ考えていたら、
「なにがしたいか」ってことをはじめて考えてみた。
でてきた答えはたしかに「道楽!」でした。(笑)アーティストの人が作品を作るみたいに、きっと
空間の作品を作りたいだけで、それを人様のために仕事としてはできなくて、ただただ、作りたい。
紙と鉛筆があればできるコト、楽器があればできるコト、土と窯があればできるコト、ってことが、
私の場合は物件があればできるコト!!なのだと。とにかく、制作工程が楽しい

チャンスと機会に恵まれすぎて、できるのなら、やりましょう~って感じで、その先の使いかたは
carbonとしてなにができるかを考える。(順番がめちゃくちゃで、コワいもの知らずですね!)
仕事にはならないコトだけど、仕事ができる場所にする。コレならできそうだ!ってきっと、本能の
部分では、ちゃんと理解して動いているんでしょう。(そうじゃないと困る)
現carbonの空間も作品3号やけど、もし取り壊しになったとしてもまた、創ればイイって思っちゃう。
どんどん先があって、ずっと続くことしか想像できないわ~。
by carbon1999
| 2011-09-15 12:54
| リフォームcarbon