ビルのトイレ改修工事打ち合わせ!
2014年 05月 01日
こんにちは!谷町6丁目carbonのデキです。
雑貨とピアノ教室、そしてリノベーションのお手伝いを時々させていただいております。
リノベーションについては、「施主立場のリノベ実例」をご覧ください。
これから、ご自身でリノベをされる方にも、お役立ち情報があると思います。
さて、今回は日本橋に小学校の廊下や階段を思わすような、古いビルがあります。
そのビルにcarbonの雰囲気で1室改装してテナントを募集したいって話をしたのが
2年程前。
東大阪の「かごの屋」で将来の夢みたいな話しで、小娘3人盛り上がって・・・!!
会社設立しよや!とか、ビルの立地と雰囲気から探偵事務所にする?とか。笑!!
それからみんな自分のことが忙しくなって、、会うコトもままならず月日は過ぎていき。
やっと落ち着いてきたのでそろそろなんかする?
みたいな感じで、2階、3階のトイレの改修工事からすることになりました。
ホントはコストを抑える方法として、現状にダイノック貼ったり、造作で手洗いとかを
考えたけど、設備の箇所も多くて・・・難しい!!図面を上げてもらってから予算に
近づけるコトにしたら、意外に近づいた!水回りで不特定多数の人が使うところって
やっぱりキッチリ仕上げておかないと、あとからこんなことあるんちゃうかな~って
考えたら、修理や維持が簡単な方がいいもんね。なるほど!勉強になりました。
carbon的な要素ももちろん盛り込んで、最終見積りを待つのみ。

業者のタカイッちゃんは、20年来のお付き合い・・・現場で泣かされたこともあるけど
こうして今も時々一緒に仕事できることが、なんだかうれしい。
雑貨とピアノ教室、そしてリノベーションのお手伝いを時々させていただいております。
リノベーションについては、「施主立場のリノベ実例」をご覧ください。
これから、ご自身でリノベをされる方にも、お役立ち情報があると思います。
さて、今回は日本橋に小学校の廊下や階段を思わすような、古いビルがあります。
そのビルにcarbonの雰囲気で1室改装してテナントを募集したいって話をしたのが
2年程前。
東大阪の「かごの屋」で将来の夢みたいな話しで、小娘3人盛り上がって・・・!!
会社設立しよや!とか、ビルの立地と雰囲気から探偵事務所にする?とか。笑!!
それからみんな自分のことが忙しくなって、、会うコトもままならず月日は過ぎていき。
やっと落ち着いてきたのでそろそろなんかする?
みたいな感じで、2階、3階のトイレの改修工事からすることになりました。
ホントはコストを抑える方法として、現状にダイノック貼ったり、造作で手洗いとかを
考えたけど、設備の箇所も多くて・・・難しい!!図面を上げてもらってから予算に
近づけるコトにしたら、意外に近づいた!水回りで不特定多数の人が使うところって
やっぱりキッチリ仕上げておかないと、あとからこんなことあるんちゃうかな~って
考えたら、修理や維持が簡単な方がいいもんね。なるほど!勉強になりました。
carbon的な要素ももちろん盛り込んで、最終見積りを待つのみ。

業者のタカイッちゃんは、20年来のお付き合い・・・現場で泣かされたこともあるけど
こうして今も時々一緒に仕事できることが、なんだかうれしい。
by carbon1999
| 2014-05-01 00:48
| リフォームcarbon