人気ブログランキング | 話題のタグを見る

zakka interior piano


by carbon1999
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ひな祭り。

3月3日ひな祭りは、ちらし寿司ですよね~。

昨日、母から電話がかかってきて「明日はちらし寿司やから取りにおいでや~」

車で10分の距離が非常にメンドクサイから返事は「いらん!!」

「んっ?」電話を切ってから子供のときのちらし寿司なら食べたい!!って思って

スグに電話をかけなおしてこう言った。「雛寿司なら作って!!!!」

丸い薄焼き卵に寿司を詰め込んで袋状にして、ウズラ卵を茹でて、頭にして

海苔で顔を作って、三つ葉を帯にして桜デンプンを散らした上に二つの寿司を

乗せて出来上がり。お内裏様とお雛様のカタチにした例のヤツです。

母からの返事は「えっ、いらん!!」って返事が返ってきた。

とにかくメンドクサイらしい、、、。ウチにカワイイ娘はもぅ居ません!とのこと。050.gif


我が家のひな人形は早くから出して、3日の夜にスグ片づけるから4日の朝には

もう部屋から跡形もなくなっていた。子供心に「なんで~もっと出しててや」っていうと

「雛人形はすぐ片づけないとお嫁にいくのが遅くなるねんで~」って、、、、

毎年のように言っていた母。この私が、迷信だと身体を張って立証してやった!(笑)

そのちらし寿司を作っていた頃の母は30、2か3くらいで、それから15年くらい

毎年、雛寿司を作ってはってんからホントにスゴイわ~。

その頃にスマホがあっても、パソコンがあっても自分の時間も作らんと

同じことやっててくれたかな~?いまや、実家に帰るとLINEゲームやりながら

「ポコポコしてんねん!」っとかいうてるし。さっぱり意味がわからない。

ときどき子供の頃に食べていた懐かしいモノをリクエストすると、ほぼ叶えてくれる。

こないだcarbonの近くにロシア料理のお店ができて、そこのピロシキを食べたら

母のが食べたくなってリクエストしたら、作ってくれた。めちゃくちゃ美味しかった!

おいしいモノを食べたいから作る!!そんな探究心のある母の子で幸せかな。

そんなコトを思った雛祭りでした。

ひな祭り。_f0190816_243127.jpg

そして、このcarbonのオリジナルバックはホントに使いやすい。詳細はコチラから。

撮影場所は、あの原デザイン研究所がプロデュースした旅館です。

空間はもちろんのコト、備品からお土産まですべてにおいて隙がない旅館でした。

伺ったのは数年前だけど、この写真撮っておいてよかった~って思う記念の1枚です。
by carbon1999 | 2015-03-04 02:52 | 感謝のきもち。