ピアノ体験レッスン受付中♪
2015年 03月 19日
新学年に向けて、春の体験レッスンを随時受付け中デス。
今年は、とくにたくさんのお問い合わせをいただいております。
ご検討中の方は、お早めに無料体験レッスンにご参加ください。
ココだけのお話ですが、いろんな教室を体験レッスンされるコトも
オススメいたします。(ホントにココだけのお話ですが、、、笑!)
昨年からスタートしました月曜日のオカリナコースが
土曜日の4時以降~からのレッスンもできるようになりました。
オカリナは、手軽に始めれることと親子レッスンもできます。
親子コミュニケーションツールとしてもイイですよ。
子供さんはまずはプラスチック製のモノで始めてOKです!
そして出産のお祝いにオススメなのがコチラの河合楽器の子供ピアノ。
天然木を使用しているので、音もスゴクイイですしもちろん経年変化も
味わえるので、アンティークになる様も楽しめますよ。詳しくはコチラから♡
(余談ですが)
私も中学2年生の頃に陶器のオカリナをお年玉で買って始めました。
地味にヒマなときに吹いていて、けっこう鬼太郎気分を満喫していました。
高校生の時に隣りの家に引っ越ししてきた2才のチビ(翔くん)が私の部屋に
遊びに来た時にパッとオカリナを手にして、ベットの上から「いい?」てきいた
次の瞬間手からオカリナを離して、パっリーン!!!一瞬にして粉々、、、。
オカリナ、、、そこそこ高かったからホンキで泣いたらオカンに叱られた。
「アンタが悪いねん!!!!大事なモノはなおしとき!!!!」って。あ~無情。
そのチビも今年で30手前のいいオッサンになるわけで、2年程前に
「オカリナ壊したん覚えてるか~?」っと聞いたら「知らん!」ってことだったので
「いつか、誕生日のプレゼントにオカリナ買ってや!」とネダっときました。
それがきたらまた、始めよ~!!(翔!!!頼むで~!!!)笑!
今年もお正月にセッセと私の車を洗車してくれたけど、それとコレは話は別なんで!
今年は、とくにたくさんのお問い合わせをいただいております。
ご検討中の方は、お早めに無料体験レッスンにご参加ください。
ココだけのお話ですが、いろんな教室を体験レッスンされるコトも
オススメいたします。(ホントにココだけのお話ですが、、、笑!)
昨年からスタートしました月曜日のオカリナコースが
土曜日の4時以降~からのレッスンもできるようになりました。
オカリナは、手軽に始めれることと親子レッスンもできます。
親子コミュニケーションツールとしてもイイですよ。
子供さんはまずはプラスチック製のモノで始めてOKです!
そして出産のお祝いにオススメなのがコチラの河合楽器の子供ピアノ。

天然木を使用しているので、音もスゴクイイですしもちろん経年変化も
味わえるので、アンティークになる様も楽しめますよ。詳しくはコチラから♡
(余談ですが)
私も中学2年生の頃に陶器のオカリナをお年玉で買って始めました。
地味にヒマなときに吹いていて、けっこう鬼太郎気分を満喫していました。
高校生の時に隣りの家に引っ越ししてきた2才のチビ(翔くん)が私の部屋に
遊びに来た時にパッとオカリナを手にして、ベットの上から「いい?」てきいた
次の瞬間手からオカリナを離して、パっリーン!!!一瞬にして粉々、、、。
オカリナ、、、そこそこ高かったからホンキで泣いたらオカンに叱られた。
「アンタが悪いねん!!!!大事なモノはなおしとき!!!!」って。あ~無情。
そのチビも今年で30手前のいいオッサンになるわけで、2年程前に
「オカリナ壊したん覚えてるか~?」っと聞いたら「知らん!」ってことだったので
「いつか、誕生日のプレゼントにオカリナ買ってや!」とネダっときました。
それがきたらまた、始めよ~!!(翔!!!頼むで~!!!)笑!
今年もお正月にセッセと私の車を洗車してくれたけど、それとコレは話は別なんで!
by carbon1999
| 2015-03-19 00:53
| piano