植物と雑貨
2017年 01月 24日

carbonに置いているコが売れそうになると「ヤバい!!」って思ってしまう。
同じ品種でも全然違う表情ばかりだから、最近は品種でリクエストを出さずに
見て選ぶようにしています。
先日、インテリアのコーディネートのお仕事でモッサモッサの植物を剪定で
スッキリさせて、それっぽくしたのですがモッサモッサが好きな人からしたら、
「切り過ぎじゃない?」って思うかもしれない。
植物で部屋のイメージって結構決まってしまうところありますよ!(大物で)
ちょっと古臭いフランスのポスターも植物や雑貨を並べるとそれっぽく馴染むし
今回は植物と雑貨の配置にいろいろ発見がありました。
いつもリノベーションをしたら、コレが自分の作品なんだな~って勝手に自己満足を
していました。そんなにリノベーションなんて何回もできることじゃない!そう思って
毎回コレが最後の物件だ!!と思って挑んでましたが、20代~30代にかけて6コの
作品(物件)と思うとなかなか頑張ったんじゃないかなーと。(自分施主の場合のみで)
今は、リノベーションされたところに雑貨や植物、家具を配置する仕事がホントに楽しい。
そう思うと雑貨屋をしたいって「夢」から始まって、繋がって前に進んで、全部「carbon」が
なかったらできなかったコトです。
自分の「今」やりたいことのレールをずっと引いてもらってきたような・・・(そんで今、ココ)
先に目標なんてなくやってきたコトが良くも悪くもですが、とりあえずできるコトは
できるだけ長くしつこくやっていくつもりです。笑!
2月は神戸、御影のパン屋さんの改装工事です。
3月は「リッツ・カールトン大阪」で大人のピアノ発表会デス。
どちらも、みんなが楽しめる場にしてみせます。その為に頑張るのです!!
by carbon1999
| 2017-01-24 02:59
| interior