carbon 改装は7月末からスタートします。(ガラス編)
2017年 06月 27日
近頃、型ガラスも製造されていないモノが多くなってきています。もちろん現行のモノも
色々見ているのですが、昔のモノの方がなんとなくキモチが落ち着きます。
上のデザインはタゴトというデザインのモノで6mmの厚みがあるからFIXに使うのが
理想です。私の場合、このガラスが使いたくて室内にガラスで仕切る間取りを考えたくらい
お気に入りのガラスです。四方枠に溝を付けて現場でガラスをハメ込み、シリコンで埋める
作業をします。数ミリの狂いがあればハメ込んだ時にピキっとヒビが入り割れます。
割れてしまったらストックまで用意していないのでまたイチから探し直しデス。
前回のリノベで、割れてしまい探したケースを経験。でも、諦めずに探してホントによかった。
今回のcarbon改装でも型ガラスを使おうかと思いましたがやっぱり止めました!
シンプルにクリアガラスで。
以前ガラス屋さんでみつけた四葉のクローバーのカワイイ模様ガラスを1枚ストックで
購入してどこで使おうかとずっと楽しみにしているんだけどまだまだ先のようデス。
2017.6.27
by carbon1999
| 2017-06-27 22:23
| carbon改装2017