carbon 改装は7月末よりスタートします!(建具・棚編)
2017年 07月 13日

まだ、作り替える建具の木の種類を迷っているから、とりあえずウォールナットと
ホワイトオークを購入してきました。
今回はキッチリ、リューベ(体積)での計算だったから・・・、ウォールナットを使うところは
少なくしようかと現場判断になりました。
とりあえず、買ってきた木材からサイズをひらっていって棚板のレイアウトを決めて
いこうかと思っています。この作業がスムーズにいくのはホントに助けてくれるメンバーが
いるからなワケで・・・ホントに、、、、ありがとうー!!!
また、KAMAKULANIでも改装について諸々書くつもりですが、フクダロングライフデザインで
いつも笑顔で癒してくれる設計チーフ千知岩さんにパースを描いてもらって、現場でイメージの
共有がシッカリできました。(←千知岩さんから自己紹介にリンクしてます)

大工さんの倉庫に、木材を7時半までにと約束していたので、ブッ飛ばして帰ってきました。
渋滞にも巻き込まれるコトなく、道中の3時間は頭の中はフル稼働していました。
クゥ(ワンコ)も連れて行ってたコトも、スッカリ忘れてしまい、木を車から運び出す
ときにヒョコっとケージから顔を出てきて、「あ!」っと目があった。
いたの?いたよね?いつから?ずうとデス。って感じで、、ちょっと気まずかった。
大工さんに「大きなったなー」っと触られちょっとうれしそうだったので、ヨシ!

※次回は、左官編
2017.7.13
by carbon1999
| 2017-07-13 12:18
| carbon改装2017