人気ブログランキング | 話題のタグを見る

zakka interior piano


by carbon1999
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

芸術家たち 2

芸術家たち 2_f0190816_13550496.jpeg
昨年の秋に開催したトークイベント河内タカさんの続編「芸術家たち2」が10/27に発売されます。

まだ私も読んでいないので内容については語れないのですが、この1年河内タカさんのSNSから

アートを鑑賞する楽しみ方を学ばせていただいたような気になっております。

作家の環境、時代背景など海外で鑑賞する場合キャプションはもちろん日本語ではありません!

ですが、河内タカさんの解説でホントに面白く鑑賞できます(河内節も癖になってきました)。

先日、「KYOTO GRAPHIE」へ出掛ける予定していた当日に河内さんのSNSで記事を見て作品の

観ていく順番を考え直したくらい。笑!このイベントもコロナの影響で開催が危うかったらしく、

どのイベントも開催している裏側には大変な思いと努力があるんだろうなーっと、今年2月に20周年

を開催した経験から察するコトができます。河内タカさんのトークイベントも「2」が出たなら

もちろん開催したいデス!でも、安心して集まれる場所、集まってくれる方への注意喚起を

どこまでするかなどですよね。まだまだ、色々が難しいですね、、。


今年はなんだか試練ばっかりデス。ザ・コンランショップの創業者コンラン卿が9月14日に88歳で

他界されたコトも私には大きすぎる事件でした。コンラン卿を知らない!という人も「イケア」や

「クレート&バレル」はご存知でしょ?海外だけでなく日本のインテリアブランドにもたくさん影響を

与えてきたのがコンラン卿だと思っています。私も幼い頃、西武百貨店の中に入った「HABITAT」が

衝撃で、初めてのパリでも「HABITAT」でワクワクして滞在中何度も足を運びました。


インスピレーションを受けて、いろんなモノが生まれている。このコロナ禍から受け取るなにかもきっと

あるんだろうなーとは思っているのですが、生活が不便すぎてまだまだそこまでイケないのが現実かな。


河内タカさん昨年のトークイベントの記事デス。


























2020.10.12





by carbon1999 | 2020-10-12 14:51 | exhibition