写真
2020年 11月 06日

2008年9月
carbonがオープンしたときに取り扱っていたBaby服のメーカーCAROLIE*CHIBIさんは
茅ヶ崎の方でとっても仲良くして頂き、それキッカケで湘南に行く機会が増えて憧れの
地になったのだと思います。ご自宅にも何度も泊めて頂き鎌倉や逗子も案内してもらって、
まだオープンしたばかりのカフェディモンシュさんやnui-nui 1st.さん、逗子のサンシャイン
+クラウドさん、coyaさん、芸大生が毎年夏に作る海の家の楽しみ方も教わりました。
carbon10周年も鎌倉ボーンフリーで開催したりと、この出会いがなければ「carbon」は
今とは全然違う雰囲気になっていたような、、、もしかしたらもぅないかも!笑。
楽しいだけじゃなくて、あの緩く見える中にある厳しさもシッカリ叩き込まれた気もします。
めっちゃ、厳しいコトを言ってくれる方や刺激を下さる方やとにかくスゴい人ばかりでした。
二人で語り合ったジャンルはすべてのタイトルを攻略したかもしれない。
お互いの父親が似ていて、あまり笑わない、子供を言葉で認めない、威圧感があるなどなど
共通点も沢山あって語り合うとホントにあっという間に時間が過ぎていた。
数年後、彼女は結婚、出産とオメデタ続きで仕事を休業することになりました。
それからも変わらず、色んな相談にのってくれて子供さんが4才になった頃、壁にブチ当たって
いた私を茅ヶ崎に呼んでくれて2日間ほどのんびりする時間を作ってくれました。
笑わないって聞いていたお父様もお孫さんにはメロメロになっちゃってて、思わずカメラを向けた
写真がこの1枚デス。現像して送るとお父様がこの写真をすごく気に入ってくれてずーっと飾って
くれていたそうです。、、先日お父様が天に還られたと連絡を頂きその際にこの写真をご葬儀でも
飾られたと聞いて驚いた。「お父さんの1番の笑顔です」と言われてジーンときた。
私もこの写真は大好きな1枚で永久保存版だったから、彼女から自分用にもほしいのでありますか?
と聞かれてすぐに「あります!」と即答でき、なんならスグにプリントもできました。
お父様がナカナカ笑わないって聞いていたから、「チャンス!」っと思って切り取った瞬間。
そんで、撮影した日がこのブログを書き始めた9月のできゴト。この偶然はなんなんでしょう?
2008年9月28日
2020.11.6
by carbon1999
| 2020-11-06 00:25
| 日々のコト