寅年。
2022年 01月 31日

2022年1月。
1月も終わろうとする最後の日に、1回くらいは投稿しておかないと!っという気に
急になりました。笑、、今年もこんな感じですが、どうぞ宜しくお願いします。
今年は寅年デス!なので信貴山に行ってきました。しかも、ギリギリ1月30日に!
父親がどうしても信貴山に行きたいと言ったので、お正月は人が多いから少しズラす事に
なり、決まっていた日が雨だの、家に手摺の施工だので、遅れに遅れてせめて1月中には
連れて行ってあげたくて30日のお天気を祈りました。
12月に転んで怪我した父親もやっと歩けるようになり、リハビリにも通っているので
ゆっくりなら大丈夫だろうっと思っていたら、とんでもなかった!
駐車場が離れていたから、近くまで車で行って、降ろしてまた車を駐車場まで入れて
から急いで待たせているところまで戻って、ゆっくり坂道を登っていくと300mくらいで
息を切らせてるから「ちょっと休憩しよか?」を何度も繰り返して、ダンダン本人も本殿
まで行けないと納得したみたいで、茶店で待たせて代理のつもりで本殿までダッシュで
お詣りをしてきた。茶店に戻ると一人で善哉食べていました、、。
こんなに動けなくなっている事にビックリした。2年前まではまだゴルフしていたのに!
(こんなところにもコロナの影響はあるのかもしれないですね、、)
でもねー、頭だけはシッカリしていて、道が混んでいたから抜け道の方に車を走らせたら
「浄化センターの道は工事中やから無理やぞ!」とか、なんでも先を見越して指示してくる。
小さい頃、どんなに全速力で走ってもいくつになってもお父さんには絶対に追いつけなかった。
今は左手でポンって押したらコケるくらい弱っちくなってる。
そのクセ、相変わらず偉そうやし可愛げないし、、、ったく。
「憎まれっ子世に憚るっていうから長生きするわ!」が母の口癖になってきた。
あー、そっか、ワタシはお父さんのいない世界でまだ生きたコトがない。
長生きしてもらうために可愛げないのも、、よし受け入れましょう!
2022.1.31
by carbon1999
| 2022-01-31 23:53
| 感謝のきもち。