1
5月17日発売の「雑貨カタログ」NO.110に「8」HATIの告知をしていただきました。
そして、この号が「雑貨カタログ」の最終号なのです。;;
社会人になって、会社の同期とはじめての東京旅行は雑貨カタログ創刊号を片手にワクワク
しながら、東京を練り歩きました。いわば、雑貨ショップの入り口に立ったきっかけのような本です。
これまで「谷六案内」などを取材していただいたり、ホントにお世話になりました。「なんで!!」っと
いう気持ちでいっぱいなのですが、ムックなどでまたたくさんの情報をいただけるのを楽しみに
まっていますね!!(最終号はコランダ展の情報も要チェック!!)


今日、無事手術が終わったムゥさんです!あまりの術後、食欲旺盛さに先生ビックリ!!
そして、この号が「雑貨カタログ」の最終号なのです。;;
社会人になって、会社の同期とはじめての東京旅行は雑貨カタログ創刊号を片手にワクワク
しながら、東京を練り歩きました。いわば、雑貨ショップの入り口に立ったきっかけのような本です。
これまで「谷六案内」などを取材していただいたり、ホントにお世話になりました。「なんで!!」っと
いう気持ちでいっぱいなのですが、ムックなどでまたたくさんの情報をいただけるのを楽しみに
まっていますね!!(最終号はコランダ展の情報も要チェック!!)


今日、無事手術が終わったムゥさんです!あまりの術後、食欲旺盛さに先生ビックリ!!
▲
by carbon1999
| 2011-05-24 00:52
| book
もちろん、carbonではありませんが・・・・、雑貨販売、工務店のお手伝いです。
「8」アルバイト急募!!
勤務地:福島区(6月中は港区)
年齢:24~40歳位
時給:900円~(保険等有)
業務内容:雑貨販売、在庫管理、伝票処理、見積もり等
週5日勤務 基本10:30~18:30(ウチ1時間休憩)
面接場所:carbon
電話06-6764-8260 まで。
建設業での事務経験者や販売経験者優遇です!
お電話でお問い合わせの上、履歴書ご持参ください。
「8」アルバイト急募!!
勤務地:福島区(6月中は港区)
年齢:24~40歳位
時給:900円~(保険等有)
業務内容:雑貨販売、在庫管理、伝票処理、見積もり等
週5日勤務 基本10:30~18:30(ウチ1時間休憩)
面接場所:carbon
電話06-6764-8260 まで。
建設業での事務経験者や販売経験者優遇です!
お電話でお問い合わせの上、履歴書ご持参ください。
▲
by carbon1999
| 2011-05-13 00:46
| おしらせ
会わなくても、会えなくても、このブログを読んでいてくれている、モトピアノの生徒のお母さん。
「家建てたい!」と思った瞬間、このブログで私の近況を把握しているので突然GWに連絡してきた。
土地の話しから、ローンの話し、間取り、いろんなことをイッキに話し込んで、「大阪の注文住宅」って
本をススメたら、今メールがきて、「このオウチいいな~って思ったら、ドンピシャやってん運命や~」
っと、ウチの工務店だったらしい。しかし、私はその本をまだ見ていない;
ダンナさん差し置いて、二人でかなり盛り上がってマス!!土地探しのお手伝いもしたりして!!
会う用事ができると、こんなにスムーズに会えるのね?(笑)
「家建てたい!」と思った瞬間、このブログで私の近況を把握しているので突然GWに連絡してきた。
土地の話しから、ローンの話し、間取り、いろんなことをイッキに話し込んで、「大阪の注文住宅」って
本をススメたら、今メールがきて、「このオウチいいな~って思ったら、ドンピシャやってん運命や~」
っと、ウチの工務店だったらしい。しかし、私はその本をまだ見ていない;
ダンナさん差し置いて、二人でかなり盛り上がってマス!!土地探しのお手伝いもしたりして!!
会う用事ができると、こんなにスムーズに会えるのね?(笑)
▲
by carbon1999
| 2011-05-07 00:08
下北沢から少し距離のあった「fog」が移転して、ますますステキな空間になっているようです!!
カレコレ12年ほどゆるく長いお付き合いをさせていただいているのですが、今も昔もステキです。
初期の頃に犬のカワイイイラストのBAGとCUPがあったのですが、そのシリーズがfogさんとの
出会いでした。今でもたまに、ボロボロになるまで使ったお客さんからも、「もぅ手にはいらないの?」と
訊かれたりします。
そのことを以前、展示会で関根さんがいらしたのでお聞きしたら、「サンフランシスコのイラストレーター
のモノで、版権はあるのだけど今のところ予定はないですね~」と・・・う~ん、、残念。
(たしか犬の名前は、リンとシスコだったような???)
carbonオープン当初の商品構成は、このシリーズのイメージがお客さんには強かったと思います。
そんな、いつまでも記憶に残る雑貨をセレクトをされているステキなnotebooks.のサイトで
新店舗もチェックしてみてください。
そして先日、毎年夏マデにはいつも完売してしまう、リネンハットが入荷しております。(ツバ広です)
今回は「8」のオープンもあるので、バスマットなどのホームウェアも少し入れておりますので、ぜひ!
カレコレ12年ほどゆるく長いお付き合いをさせていただいているのですが、今も昔もステキです。
初期の頃に犬のカワイイイラストのBAGとCUPがあったのですが、そのシリーズがfogさんとの
出会いでした。今でもたまに、ボロボロになるまで使ったお客さんからも、「もぅ手にはいらないの?」と
訊かれたりします。
そのことを以前、展示会で関根さんがいらしたのでお聞きしたら、「サンフランシスコのイラストレーター
のモノで、版権はあるのだけど今のところ予定はないですね~」と・・・う~ん、、残念。
(たしか犬の名前は、リンとシスコだったような???)
carbonオープン当初の商品構成は、このシリーズのイメージがお客さんには強かったと思います。
そんな、いつまでも記憶に残る雑貨をセレクトをされているステキなnotebooks.のサイトで
新店舗もチェックしてみてください。
そして先日、毎年夏マデにはいつも完売してしまう、リネンハットが入荷しております。(ツバ広です)
今回は「8」のオープンもあるので、バスマットなどのホームウェアも少し入れておりますので、ぜひ!
▲
by carbon1999
| 2011-05-01 23:20
| zakka
1