人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

carbon長屋

carbon長屋_f0190816_04282837.jpg

長屋でのイベントは2019年の夏以来のコトで、あの時から止まっていた時間が

ちょっと動いたみたいな感じがしました(コロナもあってね、、)。

この部屋を改装したのは2012年の夏かぁー、10年前、早いな。

改装していなかったら人生が全然違う方に向かってたくらいのターニングポイント。

今から選びなおせるなら、改装しない方を絶対に選ぶ。笑!


今回みたいなイベントをやりたい人やW.Sなんかにスペースを使ってもらうのも

イイのかなーとかも思ったりしました。

今日、少しだけ商品を長屋に持ち込んで撮影していたら西日がイイ感じに射すし

全面が白壁でタイルの質感もあるからブツ撮りの撮影とかにも使えそうだなっと

思ったり、でもそんな場所は設備がもっと充実してイイところあるだろうなってなり

グルグル考えています。

こないだ、飴細工の職人さんがcarbonに来てくれてそんなW.Sならしたいなーって!
















2021.3.15






















# by carbon1999 | 2022-03-15 04:27 | exhibition

フランス語

フランス語_f0190816_10363488.jpg


フランスにも行けない2年が過ぎました。リモートでフランス語を習い始めて、1年。

どんなに頑張っても、繰り返しやっても100やって脳に残るのは0.3くらい。

この2ヶ月は忙しくて休学していて、先週久しぶりのレッスンにドキドキしました。

レッスンが終わって、「Merci beaucoup Au revoir」というと、クゥ(犬)が

ドックフードの器の前に駆け出した!!!犬の方が学んでるやん!


もうすぐ、春ですね。その前に、確定申告が今年もギリギリだ。

ボスのCM「この惑星の住民は締め切りがこないと頑張れない!」に安心する。















2022.3.12











# by carbon1999 | 2022-03-13 10:45 | ムゥとクゥのコト

souq market Special Thanks!

souq market Special Thanks!_f0190816_00015829.jpg


小さな規模でしたがアットホームなとっても H A P P Y なフリーマーケットになりました。

(私は場所を貸しただけなのでほとんど何もしていませんが、、)

お越し頂いた皆様、ありがとうございました。























2022.3.9



# by carbon1999 | 2022-03-09 01:42 | exhibition

souq market 2022.3.6-7

souq market  2022.3.6-7_f0190816_12510923.jpg


アクセサリーをハンドメイドする「souq(スーク)」が主催するフリーマーケットが

3月6日、7日にcarbon長屋にOPEN!

洋服の着こなしって、自分にシックリくる感じをみつけるとそこで納得して同じように

しか着なくなる傾向にあるのでこんなフリマがしたい!!っと提案してみました。

コレとアレで合わせると、とか、プラスこの小物を合わせると!みたいな発見をして

もらえるフリーマーケットになるとイイなーっと思って、常にオシャレにアンテナを

張っているオシャレな二人が皆様をお待ちしております。

先日、堀江で古着屋をやっている友達が予約で見に来てくれて、私にはサッパリわからない

スウェットを手にして「なんで、コレがこんなプライスついてるん!!」っていう

商品も埋まっているらしい、、、もはや、私には理解できない域。笑、

オシャレに興味を持ち始めたティーンも楽しめるんじゃなかと思いマス。

平日の月曜日がOPENするというのはナカナカない機会なので、ぜひぜひ。


●carbon長屋は11:00~18:00
●carbonは12:00~17:00デス。














2022.3.3



# by carbon1999 | 2022-03-03 12:54 | exhibition

ミィ

ミィ_f0190816_23303373.jpg

不思議なご縁で知り合った友達が静岡にいます。

ミィっていいます。初めて会った時はその場の全員が「はじめまして!」の状況でその中でも

1番人見知りっぽいミィにはとくに話しかけ辛かった。

でもね、8年が過ぎて今は静岡からずーっとエールを送ってくれてるやさしい存在になってる。

ココ何年もミィがLIKEしてくれるSNSは「がんばって!!」っていつも言ってくれてるみたいで

うれしいし、気配にホッとする(何年も会っていなくてもそこがSNSのイイところ)。

熱海で「ネコの舌」ってラングドシャが美味しくて、美味しくて!その話をミィにしたら、

「おいしかったよー止まらないよね!!!」っと私にも送ってきてくれた。

スゴイおねだり上手になってるやん!笑。今度、「さわやか」ごちそうする!!


そして、3/6・7は延期になっていたフリーマーケットを開催します。

出品アイテムなどの詳細はInstagramからご覧ください。

20代の頃に、40代の方に応援してもらったことを思い出して、ハッとした!

もぉ、自分の番がやってきた!そんなつもりで今回は20代の二人にcarbonの長屋を

使って自分たちの好きにイベントを催すっというコトを経験してもらう機会に。

とってもおしゃれな二人から洋服の楽しみ方や新しい自分をみつけにお越しくださーい。

仕事がお休みの日に二人で楽しそうにイベント準備をしている姿をみて懐かしく

思ったりしてね、元気いっぱいもらいました。



*本日の写真は芦ノ湖の成川美術館からの景観。

コレを見てしまうと、そのあとどんな作品を観てもちっとも入ってこなかった。













2022.3.2

















# by carbon1999 | 2022-03-03 00:35 | 感謝のきもち。 | Comments(0)