ポストに自分宛の手紙が届くのって嬉しいですよねー?
コロナになってからは特に思います。去年の今頃、マスクを一箱送ってきてくれた
友人がいて「こんな時、経営者は恩を売らなきゃダメだから必要な人に配りな」っと。
タイミングや状況に添えられる言葉と共に思いが伝わるモノが、ポストに届く。
LINEの手軽さもイイんだけど、やっぱり手紙かな。
少し前にブログに書いた中学の頃から続く誕生日のプレゼント交換が未だ続く友達が
5月22日に今年の誕生日を迎えました。贈り物は入手困難なお菓子をチョイスして
お菓子は直送だったんですが、やっぱり手紙は別便で送りました。
5月23日(sun)carbonの2階を整理していたらスケッチブックが出てきて1998年に
その彼女に描いたバースデーカード(イラストにレタリングしたやつ)がスケッチブックに
貼ってあり気に入らなくて出さなかったやつを残していたんだーっと思い、成功した方の
イラストが見たくなって彼女にLINEを打つ。
1998年のバースデーカードがこんな簡単に出てくるってどんな保管してるん!って思いながら
なんか、ニヤニヤ(この人、私のしょーもないコトにへの対応力も長けています。笑)。
手紙っていいでしょー、カタチがそのままいつまでも残るからねー
この日のやり取りは、LINEとのコラボ企画だったけどこんな楽しみ方ができるのも歴史ありき。
2021.6.2
#
by carbon1999
| 2021-06-02 16:48
|
Comments(0)